オーガンジーにレースを縫い付けたい!という思いでがんばっていますが、なかなかおもうようにいきません。
なので、刺繍の部分だけ繰り返し練習することにしました。

糸は小皿に入れておくとあとこち転がっていかなくてやりやすいです。
本当は糸立てがあると素敵なのですが????
刺繍枠は両手がで作業できるように、クローバーのターンフープを使っています。


刺繍枠からはずすと、どうしてもオーガンジーが歪んでしまいます。
枠への張り方が悪いのか、刺繍の手が強すぎるのか。うまくいかなくて悩んでいます。

切り離してキャンドル????で端の処理をすると、余計に歪んでしまいます。生地が縮むのでしょうか????
納得のいく形になるまでまだまだ試行錯誤は続きそうです。