実はわたし、ゴシックロリータのお洋服が好きで、10代の頃からずっと憧れていたのです。でもなかなか手が出せないまま大人になってしまったのです。
このままだと一生後悔する!とチャレンジすることを決意。
大好きな三原ミツカズさんの漫画に出てくるような女の子になりたくて、MIHO MATSUDA さんのお洋服をちょこっとずつ集めて着てお出かけするようになりました。

このかわいいワンピースに合わせられるタティングレースのアクセサリーを作りたい!と思い、いろいろ考えた結果、ロザリオを作ることにしました。

オリンパスさんのラメ糸、どの色もとってもキラキラで綺麗で大好きです。

ビーズの編み込み方はこちらの韓国のタティングレースの技法書で勉強。ビーズの編み込み方以外にもさまざまなテクニックが載っていて、とても面白い本です。私は韓国語は読めないのですが、写真で丁寧に解説されているので、だいたい理解できます。

いろんな綺麗なビーズやスワロフスキーを眺めていると、アイデアが湧いてきます。


ビーズを編み入れるテクニック、初めて挑戦する技法だったので苦戦しました。
試作を繰り返して、やっと完成!
さっそくワンピースと合わせてみました。



ゴールドのレースにルビー色のスワルフスキー。どこかベルバラのような豪華さもあるゴシックなイメージに????出来上がって大変満足しています。
どんどん夏らしくなってきて、黒い服に日差しがつらいですが、早くこのロザリオをつけてゴシックロリータのお洋服でお出かけしたいです。
ビーズを編みこむのも慣れてきたら楽しく、他の色も作ってみたくてすぐに別の色のスワロフスキーも買い足してきてしまいました????
うまくできたものがあったら、minneやCreemaなどに出品しようと思います。
オーガンジーにタティングレースを組みあ合わせたアクセサリーも引き続き研究中です。がんばるぞー!!