自作のピンクッションを飾るために作ったエジングのパターン、可愛くできたので編み図を公開いたします?

Tatting pattern

エジングの縫い付け方
小物にエジングを縫い付ける方法の一つを紹介します。
今回出来上がったピンクッションに後からエジングを縫い付けました。
玉留めをした糸(細い方が良い)を目立たないところから入れて縫い始めます。
私はシャッペスパン ミシン糸#90 を使っています。

こんな感じでレースが浮いてこないようにポイントを縫いとめています。
タティングレースを縫いとめる時のポイント
タティングレースを超拡大して見ている図です。

このように目と目の間、芯になっている糸を縫いとめるように縫うと目立たずに縫い付けることができます。
エジング活用のアイデア
今回私はエジングをピンクッションの飾りとして使ってみました。


普段使うものを可愛くグレードアップできたと思います。
皆さんも編んだエジングをポーチや小物に縫いとめて飾ってみてくださいね?
使用した素材
今回エジングを作るのに使用した糸はこちらです。
・ダルマレース糸 60番 生成り(col.2)
・ガラスビーズパール2mm
ビーズを通すかぎ針は私はTulip のNo.23(0.45mm)でぎりぎりピコの糸を引っ張り出すことができました。